だし > 真昆布 北海道

真昆布のグルタミン酸は脳の活性化・美肌効果


真昆布 北海道


価格: 1,600円
(税別:1,482円)
在庫:在庫あり
タイミングによっては誤差があります
種類別在庫は○(有り)△(少量)×(無し)で表示しています。

点を [買物カゴへ入れる] [お会計レジを見る]

送料385円ポスト投函便(ネコポス)
現在のカート商品の重量サイズを元に箱の空き状況を判定
ネコポスには

高血圧を予防する効果アルギン酸、カリウム、ラミニンには血圧を下げる効果
天然昆布1等

えびす講のけんちん汁

えびす講はえべっさんとも呼ばれ10月から1月の20日に行われる無病や商売繁盛に感謝する祭です。10月は日本中の神様が出雲に出向き留守となることで神無月となりますが、そんな中唯一恵比寿様だけは地元に残って人々を見守ってくれると言われます。そんなありがたい恵比寿様のために祈り感謝を捧げるために地域によってはけんちん汁や赤飯が振る舞われます。今年もまたおいしいごはんで恵比寿様を祀ります。
今回用意する食材
豆腐1/2T
白ねぎ1本
里いも150g
大根100g
ごぼう1/2本
人参1/3本
油あげ小1枚
だし汁700ml (かつおと昆布)
ごま油小1と1/2
サラダ油小1
しょうゆ 大2
塩小1/3
赤飯     
洗って水切りしたもち米2合
うるち米1合
あずきの水煮缶1缶(今回は缶詰を使いました)


洗って水切りしたもち米2合・うるち米1合を 炊飯器に入れます あずきの水煮缶1缶を汁ごと入れます 水を3合のメモリにあわせてふたをしてスイッチを 押入。ふっくら炊き上がりました。良い香りがいたします。


@具材をたべやすいサイズに切ります。 今回は人参、油あげ、大根、ごぼうはたんざく切り 里いもは、ひとくち大、白ねぎは斜め切り 豆腐はさいの目切りにしました。

A鍋に油を入れて根菜をいためます。

B全体に油がまわったらだし汁を加えて沸いたら 弱火にしてねぎと油あげ、豆腐を加えて具材に 火を通します。

里いもに火が通っていれば、しょうゆ、塩を入れて完成です


出汁は昆布とかつおでとります。


栄養や旨味たっぷりの食材を加えたけんちん汁は温まります。


尾道にも実は各所に恵比寿様がいらっしゃいます。少し早いですが今年も1年ありがとうございました。

尾道風雑煮(いりこやさん家)だいたい2人前の作り方


藻塩少々・だし(いりこ5g・昆布5gを水400ccに漬けて12時間待ったもの)・料理酒少々・かまぼこ2枚・大根3枚・人参2枚・ねぎ少々・焼いたもち2個・焼き穴子少々・椎茸1個・干しエビ2尾を用意します。


だしを鍋に移し具を入れます。


餅を焼きます。電子レンジやお湯でゆがいてもOKです。


餅を入れて出来上がり。あけましておめでとうございます。
在庫:在庫あり
タイミングによっては誤差があります
種類別在庫は○(有り)△(少量)×(無し)で表示しています。


1,600円
  • 真昆布 北海道

    天然北海道産1等級
  • 真昆布 北海道
    天然北海道産1等級
    アレルギー情報
    原材料名 真昆布(北海道)
    内容量 g
    賞味期限 180日
    保存方法 直射日光・高温多湿を避けて保存してください
    硬さレベル 開封した時:★★★★★
    ネコポス 入りません
    栄養成分 食物繊維27.1%糖質34.4%ミネラル(灰分)19.6%1,たんぱく質8.2%・脂質1.2%・水分9.5%(日本食品標準成分表)

    この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています。

  • 関連商品
  • 最近の閲覧履歴