本かつお
価格: 480円
(税別:445円)
在庫:在庫あり(税別:445円)
タイミングによっては誤差があります
種類別在庫は○(有り)△(少量)×(無し)で表示しています。
全国送料385円・ポスト投函便
現在のカート商品の重量サイズを元に箱の空き状況を判定
現在のカート商品の重量サイズを元に箱の空き状況を判定
ポスト投函便には
かつおの定番。風味が一番のだし取りに使われるかつお。たべても ふりかけても 花かつおはかつおのふしを削ったもの。
ん きん 、れん こん 、にん じん 、ぎん なん 、きん かん 、かん てん 、うん どん 」のように沢山の「運」がつくという先人の験担(げんかつ)ぎでもあります。七種のうち五種をつかった健康と運を頂くぶっかけうどんで冬至を乗り越えたいと思います。
@なべに200ml湯をわかし8gのかっおを入れて火をとめて かっおが沈むのを待って、ざるでこしてだしをとります
Aだし汁150mlに、しょうゆ.みりん.砂糖を入れて火にかけアルコール分をとばします
B炒って銀杏を割って殻から取り出します
C人参・蓮根・南瓜・おくらを素揚げします
D鍋にお湯をわかし冷凍うどんを茹でます
E器にうどんを盛りその上に具材をのせてだし汁をかけます
冷でも温でもお楽しみいただけます。無事に春を迎えましょう。
青ネギ、人参、キャベツ、豚肉などお好みの材料と、ゆで焼きそば、イカ天をフライパンで炒めます。
味付けにだしをいれるとよりおいしいですが我が家ではだしの素のパックを破いて中身の粉を投入(我が家でよくやる裏技です)しました。
皿に盛り付けたら青のりと今回の主役「本かつを(削り節)」をふりかけます。
本かつお削節の踊り喰いです。いただきます。
冬至の運招きぶっかけうどん
12月22日(年によって21日)は冬至です。冷え込みが強まるこれからの時期を乗り越え無事に春を迎える為に風邪をひきにくい身体にするといわれる「カボチャ、レンコン、人参、銀杏、金柑、寒天、うどん」の七種の食材を食べる習わしがあります。さらに「な- 今回用意する食材
- 冷凍うどん1パック
- カボチャ・人参・蓮根・銀杏・おくら・糸目かつお
- だし汁
- 水200cc
- かつお8g
- だし汁150ml(水200ccとかつお8gで作ります)
- しょうゆ大1
- みりん大1/2
- 砂糖大1/2
@なべに200ml湯をわかし8gのかっおを入れて火をとめて かっおが沈むのを待って、ざるでこしてだしをとります
Aだし汁150mlに、しょうゆ.みりん.砂糖を入れて火にかけアルコール分をとばします
B炒って銀杏を割って殻から取り出します
C人参・蓮根・南瓜・おくらを素揚げします
D鍋にお湯をわかし冷凍うどんを茹でます
E器にうどんを盛りその上に具材をのせてだし汁をかけます
冷でも温でもお楽しみいただけます。無事に春を迎えましょう。
あえのこと"感謝の筑前煮
あえのこととは稲作の神様への感謝の為に冬の間に家の中に迎え入れておもてなしするユネスコの無形文化遺産にも登録された、主に能登に伝わる神事であり民俗行事です。家にお迎えする日は12月5日で、田んぼに送り出す日が2月9日となっておりその間は田の神様と一緒に過ごすことになり、お迎えの日と送り出しの日前後には特別な料理でもてなす為、神社やお寺で行われる祭とは異なり各家庭内で行う祭りとも言えます。
今回我が家"いりこや佐藤商店"でも一年間おいしいものを食べさせていただいた感謝として何を用意しようか考えた結果秋の素材やだしを楽しめる筑前煮を作って食べることにしました。
@干しいたけを戻します
Aこんにゃくはあくぬき、里いもは下ゆでします
B具材をひとくち大に切り分けます
C鍋に油大1を入れて、とり肉を炒め、その他の具材も入れて炒めます
Dしいたけの戻し汁(50cc)とかつおだし(100t)と調味料加えます
E出汁が沸いてきたら、おとしぶたをして弱火の中火で10分煮ます(時々まぜます)
Fおとしぶたをはずし4分程煮つめて味をみて好みの加減になれば火をとめて完成です
田の神様、今年もおいしいごはんをありがとうございました。
今回我が家"いりこや佐藤商店"でも一年間おいしいものを食べさせていただいた感謝として何を用意しようか考えた結果秋の素材やだしを楽しめる筑前煮を作って食べることにしました。
- 今回用意する食材
- 干ししたけ2枚
- とりもも肉 150g
- こいにゃく1/2枚
- ごぼう 100g
- 人参⅓本
- 里いも4個
- ごま油大1
- しいたけし汁50cc
- かつおだし 100cc
- しょうゆ大2
- 酒大1
- みりん大1
- さとう大1
@干しいたけを戻します
Aこんにゃくはあくぬき、里いもは下ゆでします
B具材をひとくち大に切り分けます
C鍋に油大1を入れて、とり肉を炒め、その他の具材も入れて炒めます
Dしいたけの戻し汁(50cc)とかつおだし(100t)と調味料加えます
E出汁が沸いてきたら、おとしぶたをして弱火の中火で10分煮ます(時々まぜます)
Fおとしぶたをはずし4分程煮つめて味をみて好みの加減になれば火をとめて完成です
田の神様、今年もおいしいごはんをありがとうございました。
くんち祝い瀬戸内鯛丼
くんちとは主に九州を中心に開催される秋の収穫祭です。世界的にはハーベスト祭と言われるもので日本国内でも新嘗祭(にいなめさい)や神嘗祭(かんなめさい)など同様に秋の収穫に感謝する祭りです。佐賀の唐津くんちでは鯛を象った神輿が町をねりあるき海の幸に感謝を表しています。瀬戸内でも鯛は祝い事に用いられるめでたい魚ですので自宅くんち祝いに鯛丼を楽しみたいと思います。
かつおで出汁をとってたれを作ればあとは炊き立てのごはんにのせるだけです。
農家さんや漁師さんはじめ大自然に感謝しながらどうぞ。
- 今回用意する食材
- 鯛の切身(刺身用)90g
- 白米200g
- 卵 1個
- 大葉(千切り)適量
- 刻みのり適量
- ごま適量
- たれ
- かつお出汁 100cc
- 醬油 大さじ2
- 味醂 大さじ1
- 酒 大さじ1
かつおで出汁をとってたれを作ればあとは炊き立てのごはんにのせるだけです。
農家さんや漁師さんはじめ大自然に感謝しながらどうぞ。
かつお踊る焼きそばの作り方をご覧ください
青ネギ、人参、キャベツ、豚肉などお好みの材料と、ゆで焼きそば、イカ天をフライパンで炒めます。
味付けにだしをいれるとよりおいしいですが我が家ではだしの素のパックを破いて中身の粉を投入(我が家でよくやる裏技です)しました。
皿に盛り付けたら青のりと今回の主役「本かつを(削り節)」をふりかけます。
本かつお削節の踊り喰いです。いただきます。
在庫:在庫あり
タイミングによっては誤差があります
種類別在庫は○(有り)△(少量)×(無し)で表示しています。
480円
タイミングによっては誤差があります
種類別在庫は○(有り)△(少量)×(無し)で表示しています。
480円